切る包茎手術のメリットとデメリット

包皮がかぶっていて亀頭が露出しない、勃起時に締め付け感や痛みがある、包皮が余っている量が多いなどの人が選ぶことが多いのが、切る包茎手術です。余分な包皮を取り除いてしまうため、亀頭を露出した状態を永久に維持することができる施術になります。

局所麻酔や全身麻酔で行われ、術後も痛みが出ることがデメリットですが、重度の包茎の場合には切る包茎手術がおすすめです。皮を切るので、傷跡は残りますが、カリ首の部分に重なるようになど目立ちにくい部分を切開することと、時間がたつと周囲の色と馴染んでくるのでほとんど気にならなくなります。重度の包茎でも治療することができ、効果が永久的に続くことが切る包茎手術のメリットです。

軽度であっても、効果を長持ちさせたいという場合には、切る包茎手術を選ぶ人が多い傾向があります。切らない術式と比較すると切る術式の方が、費用が安い傾向があることもメリットのひとつです。

切らない包茎手術のメリットとデメリット

メスで切ることに抵抗がある、手術をするのが怖い、包茎手術を試してみたいという人に人気があるのが切らない包茎手術です。メスで包皮を切ることなく、余っている包皮を糸で縫い留めておく方法で、部分麻酔を使って行うことができ、施術時間も比較的短いので気持ち的な負担が軽いというメリットがあります。糸を使って縫い留めておく方法のため、切開した傷跡は無く、傷跡が目立つことが無いというメリットもあります。

症状が軽い場合や切開することが嫌な場合におすすめの方法ですが、糸で留めておくだけなので、効果が永久的に続くかどうかは分からず、糸が外れて元に戻ってしまう場合があることがデメリットです。糸が外れてしまった場合には、支障がなければそのままにしておくか、再び切らない包茎手術を受けることになります。

費用は、切らないの方が高い傾向がありますが、軽度の包茎でメスで切りたくない人、ダウンタイムをできるだけ短くしたい人、傷跡が残るのが嫌な人などに選ばれる傾向があります。

まとめ

包茎手術をすることで、自分に自信を持つことができるだけでなく、衛生状態を改善して清潔を保ちやすくなったり、射精がうまくいったりするようになる、痛みが改善するなどのメリットがあるので、男性にとってはとても大切な施術です。

切る術式と切らない術式があり、それぞれにおすすめの人やメリットデメリットがあります。クリニックで実際に診察をしてもらい、料金や施術内容、アフターケアなどを説明してもらった上で洗濯することがおすすめです。